生活習慣病なら千種区のちぐさ内科クリニック覚王山

〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通1丁目17 el sol 覚王山 4F

生活習慣病 LIFESTYLE DISEASES

覚王山駅徒歩10秒

〒464-0821
愛知県名古屋市千種区末盛通1丁目17
el sol 覚王山 4F

生活習慣病について

大切なのは継続、
そして病気の進行や合併症を防ぐこと

運動不足、過食、肥満などの不摂生が原因で起きることの多い、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は無症状のことが多く、健康診断等で異常を指摘されても放置してしまうケースが多くみられます。しかしながら、受診を先延ばしにしたりせっかく始めた治療を中断してしまうことで将来的に脳梗塞や心筋梗塞などの命にかかわる病気を引き起こすリスクにつながります。当院ではまずは患者様が継続して通っていただきやすい雰囲気作りを心がけています。その上で信頼関係を築き、一人ひとりのライフスタイルにあった治療方針を見出します。人生の最後まで健康的で、楽しく暮らせるよう一緒に頑張っていきましょう。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 健診で異常値を指摘された
  • 以前は治療をしていたが忙しくて中断してしまった
  • アルコールが好きで毎日飲酒する
  • 塩分の高い食べ物や脂っこい食べ物が好き
  • 痛風発作を発症したことがある
  • 通勤や日常の行動以外での運動をしていない
  • 最近体重が増加してきた /おなかがでてメタボ体型になった

主な疾患

高血圧
高血圧というのは、血圧が高いという1つの症状です。たまたま測った血圧が高いときには血圧が高いといえますが「高血圧症」とは言い切れません。複数の機会で測定した安静時の血圧値が140/90 mmHg(家庭血圧の場合、135/85 mmHg)を超える場合に、高血圧と診断されます。血圧が高い状態が続くと血管に圧力がかかるため内側が傷つき、血管が硬くなってしまいます。高血圧はほぼ自覚症状がないため、放置してしまう人が多い傾向にあります。しかし、動脈硬化が進行すると、心疾患や脳卒中などの命に関わるような病気を引き起こすリスクが高まります。
2型糖尿病
2型糖尿病は、膵臓から分泌される血糖値を下げるホルモンであるインスリンの分泌量が低下したり、インスリンに対する感受性が低下し、インスリンの作用が十分に発揮できない状態(インスリン抵抗性)になることで、血糖値が上昇する疾患です。糖尿病になりやすい体質がベースにあり、そこに過食や運動不足、加齢などの原因が加わることで発症します。糖尿病を放置しておくと、網膜症・腎症・神経障害などの合併症が起こります。遺伝的要因の関与も大きいですが、肥満、運動不足、過度の飲酒、過食と間食、加齢、ストレスなどの環境要因も大きく影響するため、食生活の見直しや適度な運動を心がけることが大切です。
脂質異常症
脂質異常症とは脂質の代謝がうまくおこなわれず、血液中に悪玉コレステロール(LDL-C)や中性脂肪が増えている状態です。余分な脂質は動脈の壁にくっつき、血管を狭く硬くしてしまいます。全く自覚症状がない方も多く、放置すると動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こします。慢性的にカロリー過多の傾向にある人は、食習慣や運動不足などに注意しましょう。

治療方法

患者様の日常を詳しく知ることが
治療の第一歩と考えています

まずは食生活をはじめとしたライフスタイルのヒアリングが重要ですので、丁寧な問診を行い、おひとりおひとりの疾患と重度、そして生活習慣に適した治療方針を立て、継続的な治療を行っていきます 。

初診時 現状の食事の取り方や内容、運動の量、嗜好や睡眠状況、ストレスなどについてお伺いします。
スクリーニングのため身体測定・レントゲン・心電図・採血・採尿等をさせていただきます。
診察2回目以降 検査結果の説明を行い、その結果をもとに、お一人一人の症状に合わせた治療方法と、治療の流れを提案させていただきます。

① 生活習慣の見直し
1日の食生活や運動量、睡眠時間などにつき指導し生活習慣を健全な状態に修正していきます。

②栄養療法
エネルギーと栄養バランスを考えた食事指導を行います。

③運動療法
取り組みやすい有酸素運動や筋トレなどを提案・指導します。

④薬物療法
上記の内容に取り組んでも改善が見られない場合は薬物療養法を行います。お薬を処方する場合は「昼食後は忘れがちなので1日2回にしたい」、「仕事の都合で食事時間が不規則のため朝1回にしてほしい」など、患者さまのライフスタイルを重視し、無理なく続けられる治療法を提案します。